松平マネと大内マネがぶつかったらどうなるか確認。
花舜夫人・鈴木重幸がいると想定して、武将攻撃力は計算から除外。
クリックするとジャンプします
松平マネの火力
・金陀美ノ武士 70+4%×60部隊=310%、10個発動で+3100%
・天香山命[SS]で+120%
・穴太衆&焙烙攻
・松平兵数5840、その他武将兵数各6000
松平マネの火力 83万×(100%+120%+3100%)=約2750万
10部隊で2億7500万
大内マネの防御力
兵数 | 初期 | 追加① | 追加② | 極限 | |
大内義隆 | 5020 21,040 590 | 43/204 | 自マネ | 自マネ | 天綾の誓約 [SS] 60/119.88 |
直江兼続 | 5,850 39,380 650 | 45/137 | マネ | マネ | マネ |
織田信秀 | 6180 38,710 650 | 35/120 | マネ | マネ | マネ |
三好長慶 | 5670 1240 2670 | 57/137 | マネ | マネ | マネ |
総兵数22720 大筒防(26) 738,400
防P 100,370×1.25=125,462
素防863,862 兵法補正29.85% 部隊ランク補正9%
大内マネ11大筒防で総防御2400万
現実的には2515花舜夫人・2724鈴木重幸の今川対策、攻撃力低下の1103今川義元を使う必要があるので平均では総防御2000万くらいになるのではないでしょうか?
15部隊なら約3億くらいになりますね。
相手の兵科が丸見えを前提に考える
攻防の火力差はほとんどないと言えるのではないでしょうか?
攻撃側は統一している兵種を予測して攻撃を当てる必要があるわけですが、拠点制圧戦では防御側に攻撃側の兵科が丸見えになります。
分かるのは兵科だけなので穴太衆攻か大筒攻かは分からないです。
攻撃側に兵器攻が入っていれば器防統一を辞めれば良いということになりますね。
兵器攻&焙烙攻で攻撃してきたら騎鉄防統一にするでしょう。
では兵器・鉄足・騎鉄・焙烙を同一兵数で攻撃してきた場合、防衛側はどうするのでしょうか?
兵器攻が入っているので鉄足・騎鉄・焙烙のいづれかで統一することになりますよね。
ということは攻撃側は松平に鉄足・騎鉄・焙烙のいづれかを積めば、3分の一の確率で当たることになりそうです。
まとめると攻撃側が松平を効果的に当てるには
・防衛側が兵種統一で防衛
・相手の攻撃を確認して随時兵種変更を確実に行う
・防衛側の統一兵種を当てる
これだけのことをしないと有効ではないということになります。
つまり攻撃側は拠点制圧戦にいて松平は有効ではないと思います。
では防衛側はどうでしょうか?
大内マネは高い防御力を発揮できますが、それは防衛する全員が攻撃側の兵科を確認し随時変更することが必要です。数人でも不在者がいれば防御力は大幅に低下することになります。
そして発揮できる防御力は1部隊あたり2000~2500万が限度になります。
他の防衛部隊でも1500万~2000万くらいの防御力は十分可能なので、兵種統一を必要とする大内マネよりも臨機応変に対処でき高い防御力を発揮できると思います。不在者が数人いたとしてもINしている人が相手の兵科を確認して有利な兵種に変更することで対応できます。
攻撃側の兵科が分かる・有利兵科への変更が容易というメリットを生かすためには、大内マネでの兵種統一は大きな足かせになるのではないでしょうか?
まとめ
拠点制圧戦においては、大内・松平はリスクを払しょくできるほどの高火力にはならない。