考察

敵の同盟防衛カウントは下げると不利になる?

同盟防衛カウントは増えていくほど合流上限が上がり、逆に減っていくと合流上限が下がってしまいますよね。

同盟防衛カウントは盟主補佐が陥落することでも減るので、盟主戦するなら盟主補佐を落とすタイミングも考えないといけないのかなと思いました。

同盟防衛カウント10(合流上限15)の同盟の場合、盟主補佐を陥落させると同盟防衛カウントが9になり合流上限が10に下がってしまいます。

W1 3・4位同盟を例にすると

全国37位の同盟は同盟防衛カウントが2なので、合戦開始時点で4・2日目で8、合流上限が7・10となりますね。

全国40位の同盟は同盟防衛カウントが15なので、合戦開始時点で17・2日目で21、合流上限が17・19となります。

どちらも所属国では4位なので、盟主戦対象同盟だと思います。同じ4位同盟なのに合流上限に倍近い差があると攻略する難易度も変わってくるのではないでしょうか?

敵の同盟防衛カウントは下げない方が

中堅~下位同盟の場合、盟主に加勢を集めて補佐には加勢が少ない同盟も多いかと思います。

落とせるからといってむやみに補佐を何回も陥落させると同盟防衛カウントがどんどん減ってしまうので注意が必要ですね。

すでに盟主が陥落した同盟についても同様。自分達は問題ないかもしれませんが次戦う国にとっては面倒なことになるかもしれません。(上記37位同盟のように)

個人でも同様

私は本領防衛0にしていますが、ほかにも本領防衛を低くしている方は多いですね。本領防衛0だと合流上限2なので、ある程度の強さであれば攻略がかなり難しくなります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)