考察

3405安宅冬康から鉄砲商人への道

3405安宅冬康のS1が衝角 [C]なので武装商船 [A]の素材が作りやすくなりました。

武装商船 [A]が付けやすいということは鉄砲商人 [A]も付けやすくなります。

鉄砲商人 [A]を付けるにはどのくらいの素材が必要になるのか確認してみます。

武装商船 [A]

確率100% 部隊内全武将の全スキルに「器」対象を追加する(兵科対象スキル限定・模倣不可)

鉄砲商人 [A]

確率100% 部隊内全武将の全スキルに「砲」対象を追加する(兵科対象スキル限定・模倣不可)

3405安宅冬康から鉄砲商人への道

衝角 [C]を付ける

3405安宅冬康のスキルテーブル

ABCS1S2
巨船操艦ノ妙 [D]鉄砲隊突撃 [F]兵器突撃 [F]衝角 [C]船団爆雷 [B]
衝角 [C]鉄砲隊奇襲 [E]迅速行軍 [E]武装商船 [A]神速 [A]

C候補が兵器突撃 [F]なのでS1衝角 [C]を第1候補にするのは簡単ですね。

兵器突撃 [F]が付けやすい素材は、この3名(白くじから出ます)

4202足利晴氏
B候補
4206南殿
B候補
4123小雀
C候補

適当な中間素材に兵器突撃 [F]を付けておけば衝角 [C]が第1候補になりますね。

使う中間素材はC候補が簡単に付けられる武将が良いです。

初期スキル弓隊襲撃の5129絶姫ならC候補が槍隊襲撃なので候補繰り上げが簡単です。

以降は中間素材に5129絶姫を使って説明していきます。

5129絶姫に兵器突撃 [F]を付けて、3405安宅冬康を2枚合成すると

衝角 [C]の基本合成確率は51.3%なので100%付けられます。

武装商船 [A]を付ける

衝角 [C]が付いた5129絶姫にもう一つスキルを付けると

第1候補 槍隊襲撃 第2候補 武装商船 [A] になります。

別の5129絶姫に槍隊襲撃を付けておけば武装商船 [A]が第1候補になりますね。

武装商船 [A]の基本合成確率は36.6%なので、2枚合成で83.2% ちえ使用で93.2%

鉄砲商人 [A]を付ける

武装商船 [A]が付いた5129絶姫にもう一つスキルを付けると

第1候補 槍隊襲撃 第2候補 鉄砲商人 [A] になります。

鉄砲商人 [A]を付けたい武将に槍隊襲撃を付けておけば鉄砲商人 [A]が第1候補になりますね。

鉄砲商人 [A]の基本合成確率は36.6%なので、2枚合成で83.2% ちえ使用で93.2%

必要な3405安宅冬康の枚数は?

武装商船 [A]が付いた素材が2枚あれば鉄砲商人 [A]が93.2%

衝角 [C]が付いた素材が2枚あれば武装商船 [A]が93.2%

衝角 [C]を付けるには3405安宅冬康が2枚必要。

つまり2×2×2=8 3405安宅冬康が8枚あれば結構な確率で鉄砲商人 [A]が付けられるということになります。

8枚で確実で付けられるわけではないですが、3405安宅冬康は戦くじからも排出されるので比較的手に入れやすいと思います。今までは入手困難な素材からしか付けられなかったのでずいぶん楽に付けられるようになりましたね。

POSTED COMMENT

  1. 初心者 より:

    5129絶姫に兵器突撃 [F]を付けて、3405安宅冬康を2枚合成すると
    衝角 [C]の基本合成確率は51.3%なので100%付けられます。

    どうして51.3にできるの。。( ;∀;)
    兵器突撃つけても5.97%にしか。。

  2. 初心者 より:

    安宅冬康さんに槍隊襲撃と槍隊備えつけたら第一候補になってなりました!けど22.99%に・・・何が間違ってるのでしょうか。。すみません、もう少しだけ教えてください><;

    • 花梨 より:

      素材カードの初期スキルのレベルが1のままではないでしょうか?
      合成確立は初期スキルのレベルによって変動するというのは
      公式サイトにもこのサイトにもいくらでも書いていることです。
      ゲームをする前に、説明を良く読んで行動するような生き方をした方が良いと思います。

      ついでに言えば、私はすでに半引退しているという記事を何回も書いています。※削除済
      たまたま目についたので返事してますが、基本的には放置しているサイトなので。

  3. 初心者 より:

    わかりました!
    お忙しいなか教えていただきありがとうございまいした!
    とても見やすいサイトでついつい甘えてしましました(’-‘;

花梨 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)