考察

同盟格付の仕様変更について

同盟順位が戦功ではなく同盟員の総合ポイントの総計で決まるようになりました。

今までは戦功のみで決まっていたので、同盟順位を上げる為には戦功を稼ぐことが最優先になっていたわけです。

今期から総合ポイントで同盟順位が決まるので、同盟順位を上げようとする場合戦い方が変わるのかなと思いました。

攻撃戦

今までは戦功を大きく稼ぐ為に盟主戦に参加する必要があったと思います。私自身、あまり盟主戦に参加していなかったので実際に盟主戦に参加することで同盟としてどのくらい戦功を稼いでいたのか良く分かっていないですが、おそらく影響の度合いは高かったと思います。

戦功よりも総合ポイントが同盟順位に対する影響が強いのであれば、たいていの場合は一度の参加で武将が負傷してしまう盟主戦に参加するよりも一般の城相手に合流を続ける方がトータルとしては同盟順位を上げやすくなるのではないでしょうか?

極端に言えば頑張って盟主城を狙う同盟より、農民相手に銅銭合流を繰り返す同盟の方が同盟順位が上がることになるのではないかと思うわけです。

国の勝利の為に盟主戦を頑張る同盟が、結果として同盟順位が低くなるというのは違和感がありますね。

防衛戦

防衛戦において総合ポイントを大きく稼ぐ要素は盟主防衛戦ですよね。前期でも盟主防衛戦では戦功を大きく稼ぐことが出来ていましたが、今期からは防衛ポイントも同盟順位に大きく影響します。

つまり、盟主戦を仕掛けられるかどうかで同盟順位に大きな変動があるのではないでしょうか。

ガンガン出城を焼きまくって盟主戦を仕掛けられない同盟より、亀のように防衛を固めて盟主戦を受ける同盟の方が同盟順位が上になる可能性もあるってことですね。

盟主戦を仕掛けられないような努力をする同盟より、陥落しても盟主戦を仕掛けられた同盟の方が同盟順位が上になる可能性があると。

まとめ

同盟順位に対するこだわりは同盟によってかなり差があると思います。

筆頭同盟を目指すのであれば、同盟としての立ち回り方を変える必要があるのかもしれませんね。

POSTED COMMENT

  1. ねこ より:

    今期の仕様をまだ詳しく見てなかったので、勉強になりました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)